concept

わっ!

県内でも名湯と言われている中ノ沢沼尻温泉は、泉質の高さから古より湯治の場として人気の温泉地でしたが、年々来訪客数が減少し、現在の年間来訪者は最盛期の半分以下という課題に直面しています。
猪苗代市街地には多くの観光客は集まるのですが、中ノ沢温泉地域まではあまり立ち寄って頂けていません。

そこで、「猪苗代ライドツーリズムプロジェクト」を立ち上げ、自然、アクティビティ、地域の人との交流を通し、心身ともに健康になれる旅行商品の造成を目指しています。

県内でも名湯と言われている中ノ沢沼尻温泉は泉質の高さから
古より湯治の場で栄えた人気の温泉地です。
周りにはパワースポットや癒しの場所が多く点在し、
そこで働く人も魅力の一つです。

「猪苗代ライドツーリズムプロジェクト」では、手つかずの大自然の中で
感じるアクティビティの楽しさはもちろん、地域の人との交流を通し、
心身ともにリフレッシュできるサイクリングツアーを目指しています。
是非、中ノ沢にいらしてみてください!!

inawashiro

東北南端を占める福島県のほぼ中央に位置する猪苗代・磐梯。
北に磐梯山、南に日本で4番目の広さを誇る猪苗代湖があり、
湖水浴やウォータースポーツ、フィッシングなどが楽しめ、
日本百名山の磐梯山などを始めとする火山帯でのトレッキングも
人気です。磐梯朝日国立公園の中心地で磐梯山南麓にはいくつものスキー場が点在しています。
また、数々の源泉があり、豊富に湧き出てくるお湯。
風光明媚は訪れる人を魅了し、四季を問わず遊べます。
最近では猪苗代湖畔、山麓でのキャンプ利用者が増えており、
福島・会津のアウトドアシーンにおいて欠かせないエリアです。
食においても蕎麦の産地でも有名で、肥沃な大地でとれる野菜や
食材を使った飲食店が数多くあります。

nakanosawa numajiri

中ノ沢沼尻温泉は、安達太良山と磐梯山、吾妻山系の山々に囲まれた、標高750メートルに位置する閑静な温泉街です。
宝暦年間(1751年)の頃から湯治場として利用されてきた歴史ある温泉。安達太良山中に源泉が湧き出し、明治18年に地元の人々の労苦によって山深い源泉より引湯され、現在の温泉街が形成されました。

中ノ沢沼尻温泉は、安達太良山と磐梯山、吾妻山系の山々に囲まれた、
標高750メートルに位置する閑静な温泉街です。
宝暦年間(1751年)の頃から湯治場として利用されてきた歴史ある温泉。
安達太良山中に源泉が湧き出し、明治18年に地元の人々の労苦によって
山深い源泉より引湯され、現在の温泉街が形成されました。

01

日本一の
温泉湧出量

中ノ沢・沼尻温泉は、安達太良山から湧く源泉「沼尻元湯」を約7km引き湯した温泉で、毎分14,200リットル湧出しており、単一湯口の温泉として日本一の湧出量を誇ります。源泉では、約68度といわれ、山から温泉街にたどり着くころには56℃ぐらいになります。

02

強酸性泉の
源泉掛け流し

pH=2.1というレモンと同等の極めて酸性度の強い硫黄泉です。ここ中ノ沢温泉は、自然湧出の天然温泉を掛け流しで楽しめる高い評価を得ている屈指の名湯です。

写真提供:平澤屋旅館様

nakanosawa treasure

  • 中ノ沢こけし

    福島県猪苗代町の中ノ沢温泉周辺で伝統的に作られているこけしです。目の周りが赤く鼻が横に膨らんだ「たこ坊主」とも呼ばれ、その独特な表情が人気があります。

  • 笹だんご

    もちもちとした食感と素朴な甘さが特徴の伝統的な和菓子です。ヨモギを練り込んだもち生地で、風味豊かなあんこを包み、香り高い笹の葉でくるんで蒸し上げます。

  • 天ぷらまんじゅう

    香ばしくカリッと揚げた衣の中に、甘くしっとりとしたあんこが詰まったな和菓子です。お茶請けにはもちろん、食べ歩きにもぴったりの一品です。

  • 姫沼

    磐梯山の麓に位置し、周囲にはブナやミズナラの森が広がっています。水面は鏡のように澄んでおり、天候が良い日には磐梯山が映り込む幻想的な光景を楽しむことができます。

  • 坊主ヶ滝

    中丿沢の温泉が流れ込む温泉の滝です。滝つぼの周囲には神秘的な雰囲気が漂い、訪れる人々を静かに迎えてくれます。

  • 達沢不動滝

    幅約16メートル、高さ約10メートルの雄大な滝で、流れ落ちる水が岩肌を滑るように落ちる様子は、まるで絹を垂らしたかのような優美な姿を見せてくれます。

nakanosawa numajiri tour

01.アドベンチャーサイクリング 01.アドベンチャーサイクリング

猪苗代の自然を
全身で感じる

マウンテンバイクならではの臨場感を、より強く感じることができるグラベルな林道と、四季折々に感じれる景色の良いロケーションから「神の森」と古から伝えられる達沢原生林を抜け、達沢不動滝を目指すアドベンチャーライド。
秘密のスポット(坊主ケ滝)で手つかずの大自然を独占しながらのチェアリングをすることで自分と向き合う時間が交感神経を高めてくれます。道中、中ノ沢の銘菓をめぐりツアーでしか食べられない中ノ沢名物小西食堂のホットスナック(コニチキ)もご用意!

アドベンチャーサイクリングのタイムスケジュール
02.ウェルネスツアー 02.ウェルネスツアー

自分を整え
自分を向き合う

このツアーでしか行けない猪苗代の秘境、「姫沼」で日常から離れてウェルネスな時間を過ごしていただくことで、
心と身体を癒やされます。自然の中でヨガ体験で体と心を
整え、チェアリングで自分と見つめ合う時間を提供します。心身整った体を単一の湧出口からの湧出量は日本一と言われいる中ノ沢温泉でリフレッシュできます。
ガイドは福島県の自然に魅了され移住を決めた、元地域おこし協力隊の加藤と、ヨガインストラクターのMaikoがご案内します!

ウェルネスツアーのタイムスケジュール
03.地域発見!ロングサイクリング 03.地域発見!ロングサイクリング

猪苗代町を
知り尽くそう

かつて沼尻鉱山の硫黄を運ぶことを目的に運行していた沼尻軽便鉄道跡地を通りながら猪苗代町の景色、魅力を楽しめるサイクリングコースです。田舎道を颯爽とサイクリングをし、「こんなところに、こんなとこが!?」等、様々な発見があります!磐梯山が一望できるロングサイクリングをして普段気づかない猪苗代の魅力を見つけて見ませんか?約17kmのロングサイクリングをお楽しみください。
「食・自然・暮らし」をテーマにしました!会津磐梯山の麓から湧き出る上質な水等豊富な資源が猪苗代という地域を作っていることを感じてもらえたらと思います。

ロングサイクリングのタイムスケジュール

member

  • 株式会社かとりっぷ観光 加藤 律樹の写真
    株式会社かとりっぷ観光 加藤 律樹

    猪苗代へ移住し元地域おこし協力隊で地域旅行会社を設立!様々ツアーの旅行商品を提供!企画もガイドもおまかせ!KATOのツアーぜひ参加ください♪

  • cafe&activity nowhere 大友 佑樹の写真
    cafe&activity nowhere 大友 佑樹

    中ノ沢沼尻温泉郷には手つかずの大自然が数多くあり、サイクリングをはじめ様々なアクティビティに適した場所です。源泉のツアーや遊休ゲレンデをフル活用したアウトドア体験できるアメイジングなコンテンツをご案内いたします!!

  • 小西食堂 西村 和貴の写真
    小西食堂 西村 和貴

    中丿沢温泉街にて小西食堂を営む中年男、西村和貴です。飲食の業務にとどまらず、カツ丼を取調べ体験のなか食して頂くサービスや誕生100年をこえる中丿沢こけしの自動販売機での販売など、多岐にわたり中丿沢温泉をPRします!

  • 会津ドリーム開発 臼井 裕郎の写真
    会津ドリーム開発 臼井 裕郎

    豊かな自然と、心も体も癒やされる湯の魅力をぜひ体感してください。ガイド一丸となって盛り上げていきます!湯治文化、心癒される旅路へご案内します!

  • 御宿万葉亭 若旦那 渥美 慎司の写真
    御宿万葉亭 若旦那 渥美 慎司

    日本有数の強酸性硫黄泉が湧き出る癒しの湯の里。四季折々に表情を変える大自然の中で、心も体もリフレッシュしませんか?最高の温泉と最高の環境を全力で味わってください!